本記事は、セガサターンの拡張RAMカートリッジについて、自分用にまとめたものです。
(発売日順に並べられるようにしたかった)
元ネタはこちらのサイトの記事となります。
拡張RAMカートリッジ対応表
●はなくてもプレイ可能
○はプレイ可能。4Mに○が付いているとこは 1Mと認識して使用可能
◎はメモリ4Mと認識してプレイ可能。
ザ・キング・オブ・ファイターズ'96やサムライスピリッツ天草降臨など、4Mだとモザイクなど問題が発生してしまうタイトルは×としています。
最後に
セガサターンはPOLYMEGAのベースユニットを購入すれば、PS1・セガサターン・メガCD・ネオジオCD・PCエンジンCDROM2といったゲームをプレイできますが、価格が52,800円(48,000円+税4,800円)と結構な金額となります。
このPOLYMEGAでサターンのゲームをプレイすれば、拡張RAMカートリッジが無くてもロード時間の改善が期待できるので、非常にそそられるゲーム機ではあるのですが、今現在(2020年9月)だと入手は困難なので、暫くはセガサターンは実機で頑張っていきたいと思います。
この記事が、何かの参考になれば幸いです。