2024年、今更ながらゲームボーイミクロの環境を揃えてみました。
元からあった環境
まず、元から所有していた環境についてです。
ゲームボーイミクロ本体(ファミコンバージョン)
最初は本体であるゲームボーイミクロ(ファミコンバージョン)です。
販売開始早々にビックカメラで購入したものです。(重要のシールが目印)
パッケージを開封すると、こんな感じになってました。
フェイスプレート(ファミコンIIコンバージョン)
そして、ゲームボーイミクロの表面をカスタマイズできるフェイスプレートです。
今回は唯一保持しているフェイスプレート(ファミコンIIコンバージョン)を選択しました。
(当時、ゲームソフトに付属しているポイントを集めることで景品をもらえる、クラブニンテンドーからもらったものです)
パッケージを開けるとこんな感じです。使っていないIコントローラーを格納しています。
こちらが裏面です。
こんな感じで組み立てるとケーススタンドとして飾ることができます。
2024年に新しく揃えたもの
USB充電ケーブル
純正のアダプタを使っておりましたが、USBのケーブルを利用すれば、スマホといった他のアダプタと共用できますので、USBのケーブルを購入してみました。
コロンバスサークルから販売されている「(New3DSLL/New3DS/3DSLL/3DS/New2DSLL/2DS/DSiLL/Dsi/DSLite/DS/GBASP/GBミクロ用) マルチゲームUSB充電ケーブル V4 <1m>」という任天堂のポータブルゲームを色々と繋げられるケーブルにしてみました。
こちらがパッケージです。
裏面。
ケーブル長は2mと1mのモデルがありますが、今回は1mを選択しました。
もし充電しながらプレイするなら2mがいいと思いますが、ゲームボーイ関連については家でプレイする場合はテレビに接続してプレイできる環境がある為、充電で取り回しやすい1mがベターかという判断です。
パッケージから取り出したところ。4つの端子があります。
以下が実際にケーブルを接続したところです。
非純正品のケーブルは、ハードとの接続部分が固かったりと、貴重なレトロハードを破損する事もあるので慎重に選択したいところですが、このケーブルは悪くない感じです。純正品と差し込み感覚に違いはありませんでした。
悪くないですね!
液晶保護フィルム
ゲームボーイミクロは標準のままだと、画面に映りこむ太陽やら蛍光灯が反射して見づらいので、今回は新しく低反射フィルムを貼ることにしました。
保護フィルムは、ミヤビックスのOverLay Plusです。
こちらがパッケージになります。
パッケージを開けるとこんな感じです。
いつものミヤビックスの保護フィルムですね。
保護する領域は、液晶部分だけでなく、画面全体を覆うようになっています。
こちらが貼ったものです。
狙い通り、光の反射が抑えられて、見やすくなりました!
収納ケース
あとは持ち運び用の収納ケースです。
ゲームボーイミクロには、標準で巾着のようなソフトタイプのケースが付属していますが、今回は持ち運びの際に貴重なレトロハードをしっかりと保護してくれるようにハードタイプを選択です。
選択したのは、こちらの「RLSOCO収納ケース Nintendo Game Boy Micro ゲームボーイミクロ対応 」です。
ゲームボーイミクロ対応商品なので、しっかりとゲームボーイミクロにフィットしております。
感触として、HORIなどで販売されている現行機のハードポーチと特に違いは感じられませんでした。
カラビナも付いておりますが、ゲームボーイミクロは非常に小型なので、カバン内のインナーケースとして利用しています。
まとめ
以上のように、ゲームボーイミクロの環境を揃えてみました。
2005年に発売されたゲームハードですが、2024年でも色々と付属品が揃えられるのは嬉しいところですね。
ゲームボーイミクロは、プレイできるのがゲームボーイアドバンスのソフトだけで、ゲームボーイアドバンス・ゲームボーイアドバンスSPといったハードのように初代ゲームボーイのソフトがプレイできません。
また、通信ケーブルも独自型式で他と接続するのが面倒だったりします。
ただ、ここまで小型の携帯ゲーム機ってあまり無いですし、ハードのデザインセンス的にも非常に素晴らしく、そういった意味では唯一無二のハードです。
皆様もお出かけの際、こんな素敵なゲームボーイミクロをお供にいかがでしょうか。
この記事が、購入を検討する際の参考になれば幸いです。
ゲームボーイについては、他にも記事にしておりますので、よろしければそちらも参照くださいませ。
-
GBA専用IPS液晶交換キットを買って液晶を交換してみた(右寄り画面にならない対応方法)
今回、ゲームボーイアドバンスの液晶を、IPS液晶交換キットを使って、バックライト付きで綺麗な画面にトライしました。 参考にしたのは以下のGameWatchの記事ですが、この通りに設置したところ、画面が ...
続きを見る
-
EZ Flash Omegaで遊んでみた
はじめに 前回の記事で書いたように、ゲームボーイアドバンスをIPS液晶化したので、最近は専らゲームボーイアドバンスをプレイしています。 昔に買って積んでいたゲームソフトをプレイしたり、ネットで駿河屋や ...
続きを見る
-
EVERDRIVE GB PROで遊んでみた
はじめに 今回は「EVERDRIVE GB PRO」を購入してみましたので、そのレビューを書いてみたいと思います。 EVERDRIVE GB PROとは この「EVERDRIVE GB PRO」という ...
続きを見る