今回、ゲームボーイアドバンスの液晶を、IPS液晶交換キットを使って、バックライト付きで綺麗な画面にトライしました。
参考にしたのは以下のGameWatchの記事ですが、この通りに設置したところ、画面が右寄りになってしまったので、そちらの対処方法について記事を記載したいと思います。
下記のサイトの通りにIPS液晶交換キットを搭載すると右寄りの画面になってしまうので注意!
画面が右寄り?
まず、GameWatchで紹介されているGBA(上の写真)と、当方の作成したGBA(下の写真)をよく見比べてください。
同じソフトの同じ画面を撮影しているのですが、GameWatchの画面はかなり右側に寄っていると思いませんか?
画面右のドリラーの耳あたりに着目して比較すると、どれだけ右に寄っているかわかるかと思います。
IPS液晶で画面が綺麗なのは素晴らしいのですが、これだけ右に寄ってしまうと、ゲームによっては文字が切れたりと悲しい事になります。
今回は、こちらの対処方法について記事にしたいと思います。
対処方法(ケースの加工方法)
右寄りにしない為の対処方法としては、IPS液晶を設置する際に、ケースの裏側から見た方向で書くと、もっと右に設置して、画面を左に寄せる事が必要です。
液晶をもっと右側に設置する為には、更にケースの加工が必要なのですが、GameWatchで紹介されている記事では、その加工を実施していないのが原因となります。
参考までにIPS液晶の通販を行っている中華サイトより画像を転載しますが、そちらの加工方法と比較するとわかるかと思います。
まずはGameWatchに記載されているケース加工の説明画像から。
次に、とある中華の通販サイトの画像です。
こちらは加工済みのケースを売っている業者の説明画像なのですが、GameWatchに記載されている方法にプラスして、右側にある十字キーの左側にある縦の出っぱりも加工しているのがわかるかと思います。
ほんの数ミリですが、この数ミリの違いが、IPS液晶が右側に寄っている原因となりますので、ここを加工するといいかと思います。
・・・と、加工方法について記載しましたが、上記の中華の通販サイトをはじめとして、IPS液晶を設置するのに非常に便利な、カット済みのケースが販売されております。
(名称としてはケースではなく、シェルやシェルカバーといった名前で販売しております)
当然ながら任天堂純正のケースではありませんが、ケース自体は新品なので、中古で購入したGBAなどであれば、外側の実際に触れる部分が新品になるのは嬉しいところですよね。
IPS液晶と合わせて、外側のケースも新品に揃えると、周りから見た感じは完全に新品になりますので、カット済みケースを購入するのを当方はオススメします。
ただし、操作感が気になる方は、ボタンはオリジナルのものをそのまま使うのがいいかと思います。当方もいくつかボタンを購入して試してみましたが、LボタンとRボタンはオリジナルのボタンでないとどれも違和感を感じました。
設置方法(ポジションスティックのススメ)
GameWatchに特に記載はありませんが、IPS液晶交換用キットに付属しているパーツとして、ポジションスティックがあります。
こちらを活用するのがいいかと思います。
上記写真だと、背景が白でポジションスティックも白い色なのでわかりづらいですが、キットに同封されている、上記写真の左下にある白いのがポジションスティックです。
このポジションスティックを合わせて設置することで、画面が綺麗に設置でき、空きスペースがポジションスティックで埋まることでより強固に液晶画面が固定されます。
ポイントとしては、IPS液晶をセットする際、小さいスティックを左部に、大きいスティックを下部に設置してIPS液晶をセットすると、ジャストフィットで位置がピッタリと合うようになっています。
ケースの加工が足りないGameWatchの置き方だと、左部に置くスティックがスペース的に入りません。
参考までにこちらは右寄りになってしまうGameWarchの写真です。
そして、下記の画像は当方が作業したゲームボーイアドバンスです。
液晶画面の下部と左部に、付属のポジションスティックを入れて設置しております。
(ちなみにこちらの写真は当方が中華の通販サイトにて購入した2台目のIPS液晶なので、ちょっと日本語の変わった絶縁シートが貼り付けてあります)
ポジションスティックを入れてIPS液晶を設置する事で、液晶の設置位置がしっかりとフィットします。
これで画面が右寄りになってしまう事はありません。
また、しっかりとフィットするので、液晶画面が斜めに設置されてしまうような事も回避できます。
せっかく付属しているポジションスティック、しっかりと活用していきましょう。
こうしてIPS液晶に換装したものについては、他のハードと比較してこちらに記事としてあげております。
-
GBA IPS液晶v2の画質を検証してみた
はじめに 前回の記事に書いたように、ゲームボーイアドバンスをIPS液晶に交換したので、最近は専らゲームボーイアドバンスで遊んでいます。 ただ、本当にIPS液晶って綺麗なのだろうか。他の液晶と比較して、 ...
続きを見る
IPS液晶を購入したショップ(参考までに)
まず、当方は結果としてIPS液晶を2台購入しました。
1台目はGameWatchでも紹介されている家電のケンちゃん。
ただ、こちらは画面が右寄りになってしまい残念な感じになった為、諸々の理由から封印されました。
次にリベンジとして用意した2台目は中華の通販サイト(AliExpress)で購入しました。
最大のポイントは値段が安いところですが、今回については1台目にしっかりとしたショップで購入したものと品質を比較できるので、色々なリスクはありますが中華の通販サイトであるAliExpressを利用してみることにしました。
ちなみに、家電のケンちゃんもAliExpressも、どちらもポジションスティックはしっかりと付属されておりました。
注意点として、AliExpressで購入する場合は、詐欺とも言えるであろう品質の悪い商品(偽物のようなもの)を送ってくる場合もあるようなので、当方が購入したショップも参考として紹介しておきます。
当方はAliExpressで「WMe Amor Store」で販売している「IPS V2 液晶画面キット事前カットシェルケース gba 用バックライト液晶 V2 画面 10 レベル高輝度 GBA コンソールハウジング」を購入しました。
AliExpress Gbaバックライト付きLCDスクリーンキット,10レベルの輝度LCDディスプレイ,gbaコンソールおよびプレカットシェル用
家電のケンちゃんの場合、通販で買ったので送料なども含めてIPS液晶のセットだけで8,230円でしたが、AliExpressの場合はゲームボーイアドバンスの外側のケース(しかもIPS液晶がセットしやすいように加工済みの新品)も付いてきたり、他にも各種ボタンとボタンの下に設置するゴム部品、更にはGBA分解用のドライバーまでがセットになっているのに、おおよそ半額程度の金額で入手できました。
しかも外側のケースも色々なカラーから選択できます、当方はクリアブラックを選択しました。
ただし、AliExpressのデメリットとしては、到着までに非常に時間がかかります(当方は1ヶ月半以上かかりました)。
それに、輸送時のトラブルが怖いという点があるかと思います。
(液晶は精密機械ですからね・・・)
まあ、自分が購入したショップから送られてきた物については、外袋にそのまま入っているのではなく、しっかりと外装として発泡スチロールの箱に梱包されており、更に内部にプチプチで梱包されておりましたので、そこまで不安はありませんでした。
家電のケンちゃんで購入するメリットは、届くまでが早い事と、家電のケンちゃんにて1台1台しっかりと動作確認して出荷されているようなので、安心の品質が確保されているところだと思います。
元がどの程度不良品が混じっているのかはわかりませんが、中華クオリティなのは間違いないですからね・・・。
Amazon販売でも取り扱っているので、そちらでもいいかもしれません。
既に右寄りに画面を設置してしまった場合
既にIPS液晶をGameWatchに記載してある方法で設置してしまった場合、これを修正するのは非常に困難です。
IPS液晶は非常に耐久力が低いので、両面テープで取り付けてあるIPS液晶を外す際に破損する可能性が非常に高いです。
ええ、当方は破損しましたよ・・・。
その結果、ジャンクとして永久に封印されました。
既に設置してしまった場合は、これはこれで大事に取っておいて、諦めてもう1台を追加で購入する事をオススメ勧めします。
その他 参考情報
付属はガラススクリーン
当方も、最初の1台はGameWatchにあるように家電のケンちゃんで購入しましたが、付属していた画面スクリーンとして、標準のプラスチックスクリーンではなく、ガラススクリーンが同封されておりました。
他にも、中華の通販サイトからも取り寄せましたが、同じようにガラススクリーンが同封されてました。
ガラススクリーンは、プラスチックよりも綺麗な画面で非常に満足なのですが、当初てっきり同封されているのはプラスチックスクリーンと思い、ガラススクリーンを追加購入してしまいました・・・。
(無駄にガラススクリーンが被ってしまいましたが・・・、もし画面が傷だらけになってもすぐに交換できると前向きに考えます)
ゲームボーイアドバンス のカセットの収納
ついでにゲームボーイアドバンスのカセットの収納方法についても参考までに紹介します。
当方は「リングスター スーパーピッチクリア SP-1500D」を利用しています。
素晴らしい収納力です。
ちなみに当方は、最終的にこのケースに収納するとわかっているので、裸で売っているゲームボーイアドバンスのソフトも気兼ねせずに購入できるようになりました。
収納ポーチ
結論から言うと、New3DSのポートを利用しています。
まず、ゲームボーイアドバンスの大きさは、縦82mm×横144.5mm×厚さ24.5mm。
そしてNew3DSの大きさは、縦80.6mm×幅142mm×厚さ21.6mm。
この通り、大きさの違いはほんの2mm程度です。
New3DSの収納ポーチは、New3DSにカバーを装着して収納することも考慮されている為、New3DSのサイズにピッタリではなく、少し余裕をもって作られているので、ゲームボーイアドバンスがジャストサイズで入ります。
ゲームボーイアドバンスを収納するのなら、当時のポーチを探すより、現在販売されているNew3DSのポーチの方が高性能で、安く入手できますので、これから購入するならNew3DSのポーチをオススメします。
ジャストフィット!
まとめ
GBA専用IPS液晶の交換については、色々と動画も公開されているのですが、ポジションスティックをしっかり紹介して取り付けている動画は、自分が見つけた限りだと以下の動画しかありませんでした。
こちらを参考にするのがいいかと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=wu8i-qs2CKI&t=237s
この方は、下記のヒミツキチというショップで購入したようですが、購入だけでなく改造の依頼もできるようなので、時間にあまり余裕の無い方は、こういった所でお願いするのも無難かと思います。
液晶画面の輝度の調整をするには、半田付け作業も必要になりますが、半田付けの手間と、仮に半田付けの機材が無い場合、機材の準備費用も考慮すると、出来上がった商品を購入するのも1つの手段だと思っています。
(ありがたいことに、GBAの持ち込みも可能なようなので、思い入れのあるGBAをそのまま利用も可能なようです)
とりあえず言えることは、IPS液晶搭載のゲームボーイアドバンスは最高です!
まず、美しい画面というだけでもプレイする気がわいてきます!
この美しい画面について、他機種との比較はコチラの記事にまとめておりますので、そちらもよろしければご参照ください。
当方の個人的な意見ではありますが、色々なモデルのあるゲームボーイの中でも、このゲームボーイアドバンス(初代)が最高の操作感だと思っております。
やはり画面の横にボタンとキーが配置されている為、両手間にある程度のスペースがあると、キー操作しやすいですね。
また、こちらの初代ゲームボーイアドバンスのハードの特徴として、ゲームボーイと名前のつくタイトルは全てプレイできるのもメリットだと思います。
ゲームボーイアドバンスのソフトだけでなく、初代ゲームボーイソフトや、ゲームボーイカラー対応・専用といったソフトも動作しますので、対応タイトルが非常に充実しております。
初代ポケモン赤緑といったタイトルも、綺麗なIPS液晶で楽しめます!
そして、充電バッテリーでなく乾電池というのも、充電バッテリーの劣化などを気にせず、簡単に入れ替えられるのでメリットだと思います。
ゲームボーイアドバンスSPなどは、リチウムイオン電池の特徴とは言え、既にハードによっては充電池が膨張していたりするみたいですからね・・・。
(もし充電池を使いたいのであればエネループを使えばいいかと思います、ちなみに当方もエネループを利用しております)
ちなみに初代GBAをUSB Type-Cで充電できるバッテリーに交換するという改造もありますけど、バッテリーは火災といったトラブルの危険性が高いですし、ロマンはあるのですが、個人的にはちょっとオススメできません。
長時間プレイしたい場合は、エネループのハイエンドモデルになると容量が大きくなるので、当方はそちらをオススメします。
ハイエンドモデルは、スタンダードモデルと比較すると、繰り返し充電できる回数が三分の一程度というデメリットもありますが、バッテリー容量がサイズアップしてプレイ時間が延びるのはプレイの快適度に影響するので(特に、今のスマホとか携帯ゲーム機みたいに充電しながらプレイできないのも大きなポイントとなりますので)、IPS液晶に改造したGBAをプレイする場合には、当方としてはハイエンドモデルのエネループをオススメします。
そして、GBAをIPS液晶に改造したモデルは、電池が切れるタイミングを知らせる赤ランプの判断が、改造前と比べて見極めが非常に難しいので(そもそもIPS液晶の電力消費を基準とした赤ランプではないですからね・・・)、電池は早めの交換を推奨します。
普通の乾電池だと、まだ電池が残っている状態で交換してしまうのは抵抗があるかと思いますが、エネループだとそういった抵抗は少ないですし、そんな意味でもプレイ途中で満充電したエネループへの早め早めの交換を推奨します。
そしてやはり、バッテリー容量が大きい方が没入度もあがり、ストレスなくゲームをプレイできますからね。
この記事が、購入を検討する際の参考になれば幸いです。