GPD WIN Windows10検証 ゲーム ゲームソフト

GPD WIN(Windows10)でPCSX2(PS2エミュレータ)をプレイする

投稿日:2020年3月19日 更新日:


GPD WINでレトロなゲームをモバイルで遊びたい!
実際に動くかどうか試してみよう!

・・・ということで久しぶりに第35弾。

今回はPS2のエミュレータであるPCSX2の動作を試してみたので、そちらを書いていきたいと思います。

結論

ソフトによりけり、ただしPS2実機と比較すると厳しいソフトばかり。
・・・というのが結論だと思います。
どのソフトがどんな感じだったのかは、この後に記載する「検証したソフト」に記載します。

動作確認環境

今回、動作確認した環境を記載しておきます。
購入状態のGPD WIN(Windows10英語版)を、日本語化した環境。
Windows10のバージョンとしてはFall Creators Update(バージョン1709)状態での検証となります。

また、GPD WINにはCDドライブが存在しない為、ソフトは全てISOイメージに変換して、それを利用しています。
またPCSX2とISOイメージと、全て内部ストレージに置いた状態で確認しております。

検証したソフト

No 画像 タイトル 所感 詳細
1 ロマンシングサガ・ミンストレルソング マップ画面などちょっと遅い感じはしますが、まあまあプレイできます。
2 第3次スーパーロボット対戦α マップ画面がほんの少し遅い?と思う程度で、それ以外は60fpsで動きます。2020年は新作スパロボが発売されなくて寂しいので、久しぶりにこちらをプレイしたいと思います!
3 スーパーロボット対戦Z マップ画面がもたつく感じがはっきりとわかります。プレイにはちょっと我慢が必要です。戦闘シーンは問題ないですね。
4 スーパーロボット対戦OG スパロボZと同じ感じです。
5 テイルズオブデスティニー ディレクターズカット はっきりと遅いです。プレイにはかなりの忍耐が必要です。
6 スーパーロボット対戦Impact スパロボOG、スパロボZと同じ感じです。αが大丈夫だったので期待したのですが残念です。

雑記

以上のような結果になりました。
どのゲームも、もっさりはしましたが、全く動作しないという訳ではないので、GPD WINでは快適プレイは難しいですが、後継機であるGPD WIN2などはかなりスペックが向上している端末であれば、かなりいい感じにプレイできるかと思われます。
GPD WINと新モデルGPD WIN2の比較についてはコチラの記事にまとめておりますので、参考にどうぞ。

当方は他に、SurfacePro6を利用しておりますが、そちらだとPCSX2で今回検証したソフトは常時60fpsで動作します。
これが理想の姿ですが、流石にGPD WIN2のスペックならまだしも、初代GPD WINでは荷が重いという事ですね。

とりあえず当方は初代GPD WINでも、まだそれなりにプレイできる「第3次スーパーロボット対戦α」を、モバイル環境で楽しもうかと思います。

この記事が、購入を検討する際の参考になれば幸いです。

-GPD WIN, Windows10検証, ゲーム, ゲームソフト
-, ,

Copyright© ゲーム小屋たるる , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.