ゲーム周辺機器

Smart Joypad 2をWindows10で使ってみる

PCでPS・PS2のコントローラーを利用できるパーツ、Smart Joypad 2をWindows10で使ってみました。
※振動機能にも対応したSmart Joypad 3ではないのでご注意ください。

結論

普通に動作しました。

詳細

USBを挿すだけで、特に何もせずに動作。
むしろ、本当にこれでいいのかと思うレベル。

確認方法

  1. USBポートにSmart Joypad 2を挿します。
  2. 「Windowsキー」+「Xキー」を同時に押してから「Pキー」でコントロールパネルを開きます。
  3. ハードウェアとサウンド > デバイスとプリンターを選択します。
  4. 「USB入力デバイス」を選択して、右クリックして、「ゲームコントローラーの設定」を選択します。

ゲームコントローラーの設定では、Smart Joypad 2は正しく「4軸 16ボタン ジョイスティック」として認識されているようです。

プロパティからボタンを押して確認しましたが、特に問題なく動作しました。

補足情報

パッケージ外箱の写真を掲載しておきます。
(もうすぐ20年経つものなのに、よくあったものだ・・・)

動作環境(上記パッケージより転記)

  • Windows98/Second Editionを搭載したDOS/Vパソコンおよび
  • NEC PC98NXシリーズ
  • USBポート1つ(Version1.1以降)
    ※MS-DOSモードで動作するゲームは対応していません。
    すべてのパソコンゲームの動作を保証するものではありません。

まとめ

公式ではWindows2000ですら記載されていないというモデルなのですが、Windows10で挿すだけで普通に動作するのは非常にありがたいですね。
こういった古いハードウェアの動作だったり、ソフトの動作を見ると、Windowsの凄さというのを強く感じます・・・。

まあ、アーケードスティックなどは最近のRAPでは普通にWindowsOSに対応していますので、主に有線のゲームパッド利用がメインかと、クオリティの高いPS2コントローラーを気軽にWindows端末に刺して利用できる事は、使い勝手的にいいと思いました。

これでまた、PC用に新しくゲームパッドは必要ないかな・・・。

-ゲーム周辺機器
-, ,